1/4

Canvaデザイン集中コース〜6回グループレッスン〜

¥200,000 税込

残り1点

この商品は送料無料です。

Canvaデザイン × SNS集客 × 起業・副業
理想のお客様を引き寄せる!!


デザインツール「Canva」を使ったデザイン3ヶ月オンラインコース

デザイン経験なくてもインスタ・ストアカ・LINEリッチメニューデザイン・note見出し画像などCanvaで簡単にプロ並み&オシャレに作れるようになります!
・Canvaのツールの説明、基本的な使い方、目的に合わせて必要な操作方法。
・Canvaで分からないところはその都度理解できるようにZOOMなどで添削・レクチャーしていく。
・その他、オススメのツール・参考サイトなど共有します。

〜ご案内〜
■実際にCanvaを使ってみたけど、上手く使いこなせない!
ZOOMを通してCanvaの使い方、素材の検索方法、時短のコツ・垢抜ける方法、裏技などをレクチャーしていきます。あなたのレベルに合わせて丁寧に進めていきますのでパソコン操作が苦手な方でも大丈夫ですよ。

■集客できるデザインへ
ただ「可愛い」だけではなく、ターゲットに合わせて人を惹きつけるデザインが作れるようになります。さらに読んでいただけるページ・投稿・内容に変身していきますので集客に繋がり、売り上げアップの可能性はますます高まります。

■Canvaの活用方法
Instagram・公式LINEのデザイン、ブログ、バナー、WEBサイト画像、プレゼン資料など、おしゃれで集客できる魅力的なデザインを作れるようにして、沢山の人にみてもらいましょう!自分で作成することで外注費を節約!

〜コースの概要〜
■コースは3ヶ月
じっくり3ヶ月間ありますので、デザイン経験がなくても大丈夫です。オンラインなので好きな場所、ご自身のぺースで進めていただけます。3ヶ月の間に一目おかれる画像がサクサク作れるようになります!

■作成時間の短縮♪
作成中で出てくる疑問や問題点を解決することで、時間短縮!オススメのツール・参考サイトなども共有しますので、格段にオシャレな画像に仕上がります!

■相談し放題
LINEでデザインに関する質問を受け付けます!

〜あなたの活きるスキルに〜
分からないところなどはその都度解決出来るようにしていきましょう。
Canvaを使いこなせるようになれば、毎回デザインで悩む必要もなくなるので時短にもなり、デザイン力もUPします。
ユーザーやフォロワーさんの目に留まる状態を作り出すことができるので、さらに読んでいただける投稿やページに変身します!
アクセス数も上がり、あなたのサービスや商品の申し込みにも繋がりますよ♪

───・───・───・───・───
        コース概要
───・───・───・───・───

開催方法:Zoom
形式:オンラインマンツーマンレッスン
期間:3ヶ月間
開校日:日程をご確認ください
時間:1回120分(終了後に質問時間も設けております)

▼Canvaの基本をマスターしよう
▼Canvaの画像編集機能を使って編集
▼Instagram投稿デザイン・コツ
▼リール動画をの作り方
▼YouTubeサムネイル・集客のコツ
▼プレゼン資料作り
▼名刺・ショップカードデザイン
▼LINE公式リッチメニューデザイン
▼アメブロのヘッダー画像デザイン
▼Canva裏技集
▼Canvaを軸に副業・企業に必要なスキル
などを教えていきます!


レッスンは堅苦しい感じではなく、
ゆる〜くカフェで勉強する気持ちで受けてもらえたらと思っております☕️
デザインやパソコン操作に自信が無い方初心者の方でも、
分かりやすくアドバイスさせて頂きます♪

理想のライフスタイルに向かって、一歩を踏み出していきましょう!

あなたにお会いできるのを、楽しみにしています^^

商品をアプリでお気に入り

第1回 Canvaの画像編集機能 & デザイン配色ルールを知ろう
〜Canvaの機能を使って画像を編集してみよう〜
・画像をトリミングしてみよう
・背景リムーバ機能を使ってみよう(CanvaPro)
・写真の色味を調整しよう(画像調整ツール)
・写真にフィルターを使ってみよう
・スマートモックアップを使ってみよう
・影付き・フレーム機能・ツール機能を使ってみよう
・自動補正 / オートフォーカス / フェースレタッチ
・実演

〜デザイン配色ルールを知ろう〜
・かわいい・フェミニン・ナチュラルのようなイメージのデザインに近づける方法
・年代・イメージ別のカラー

第2回 インスタグラム投稿デザイン & リール動画投稿
〜Instagram投稿デザインを作ってみよう〜
(テンプレート・オリジナル)
・テンプレートから作ってみよう
・オリジナルで作ってみよう
・文字にエフェクトをつけてみよう
・透明度を調整してみよう
・アニメーションをつけてみよう(テキスト・ページ)
・集客を意識したインスタグラム投稿
・実演

〜リール動画を作ってみよう〜
・リール動画とは?
・テンプレートから作ってみよう
(カット・切り替え・追加方法)
・リールのサイズ日に注意
・実演

第3回 YouTubeサムネイル & プレゼン資料作成
〜YouTubeサムネイルを作ってみうよう〜
・サムネイルとは?
・クリック率がUP!押さえておきたいポイント
・サムネが作れるようになることで得られる効果
・テンプレートから作ってみよう
・背景リムーバ機能を活用したデザインのご紹介
(コーデ紹介サムネデザイン)
・デザイン力を向上させる方法
・実演

〜プレゼン資料を作ってみよう!〜
・Canvaでプレゼン資料を作成するメリット
・テンプレートから作ってみよう
・プレゼン資料の色の一括変更の仕方
・グラフを追加・編集しよう
・ Googleスプレットシートと連携しよう
・資料に目次機能(リンク)をつけよう
・様々な出力方法(PDF・WEBサイト・録画・パワポ)
・アニメーションをつけてみよう
・実演

第4回 名刺 ・ショップカードデザイン & LINE公式リッチメニュー
〜名刺・ショップカードデザインを作ってみよう!〜
・テンプレートから名刺デザインを作成
・印刷用の編集設定にしよう
・入稿用の印刷データを作成しよう
・失敗しないデータ作成と印刷設定
・オリジナル名刺デザインを作ろう
・実演

〜LINE公式リッチメニューデザインを作ってみよう〜
・リッチメッセージの必要性
・テンプレートからデザインを作成
・オリジナルのリッチメニューを作ってみよう
・色んなタイプのリッチメニューデザイン
・実践

第5回 ブログのヘッダー画像 & Canva裏技レッスン
〜ブログのヘッダー画像を作ってみよう〜
・ブログのヘッダーの役割(アメブロ) 
・テンプレートを使ってみよう(アメブロ 1120×400)
・オリジナルのアメブロのヘッダーを作ろう
・実演

〜Canva裏技レッスン〜
・お気に入りの素材・テンプレートを管理
・デザインの共有方法
・ブランドコードで検索する
・文字の二重縁取り
・立体感のある画像の作り方(背景透過)
・ PDFファイルのインポート
・CanvaPro 共有方法

第6回 副業・起業に必要なスキル & ワーク
〜Canvaを軸にキャッシュポインの増やし方〜
・Canvaで稼ぐために必要なこと
・Canvaを軸に収入を増やす方法
・情報発信のコツ
・マインド強化〜起業家マインドとは?〜
・Canvaを軸に収入を増やす方法〜導線とポイント〜
・マーケティング知識を身につける
・キャッシュポイントまとめ

〜ワーク〜4つの学習タイプ〜
・人は対応によって行動までの流れが違う
・あなたは何タイプ?
・タイプを取り入れるとどうなる?
・最後に

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥200,000 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品